老頭児六十六

ちょっと辛気くさいかも。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

出るんです…

江戸時代末期の傑人、山岡鉄舟が建てた東京谷中の全正庵。今年も出るらしいですよ、幽霊がぁ! https://zenshoan.com/幽霊と言われて思い出すのは、お岩さんとかお菊さんの女子幽霊、なぜか男子幽霊はゼロ。菅原道真や平将門はバケモノすぎて幽霊とは言えな…

ロボット三原則

ChatGPTに「AIにもロボット三原則lは適用されるか」聞いてみた。ChatGPT「はい、ロボットの三原則(アシモフの三原則)はAIプログラムにも適用されることがあります…」続けて、「間接的に人間に危害が及ぶか否かは、AIはどうやって判断するのか」聞いてみた…

飲茶の楽しみ

表紙のイラスト(by 板垣恵介)につられて買ってしまった「史上最強の哲学入門 東洋の哲学者たち」(飲茶 著)、あまりにも面白かったので、飲茶氏の作品を5冊続けて読んだら… 「史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち」「史上最強の哲学入門」「14歳からの哲…

かもめのジョナサン[完成版]

1970年代のベストセラー「かもめのジョナサン」、今から10年前の2013年に、突然、作者が物語に最終章なるものを追加した。当時、それを新聞で読んで「ファースト・ジョナサンしか認めん!」と心の中で叫んだのを覚えている。が、その「かもめのジョナサン」…

風の又三郎 & 風野又三郎

宮沢賢治の「風の又三郎」といえば、北海道から越してきた高田三郎という名のちょっと怪しい転校生と地元の子供達との交流を描いた作品…のはずなのだが。先日、また読みたくなって購入した文庫本ではタイトルが「風野又三郎」になっており、主人公は、高田三…

結跏趺坐

とある禅宗のお坊さん、修行で足を悪くし坐禅(結跏趺坐)ができなくなっていたが、死に臨んで「最期のときくらいワシのいうことを聞け」と、その足をぽきりと折って結跏趺坐し逝かれたそうだ。何と壮絶で静かな死の迎え方だことか。私も、選べるものなら、…

ChatGPT

噂のChatGPTの 'G' は 'generative' の 'G'。「生み出すことのできる」という意味の形容詞。初めてこの英単語に出会ったのは約40年前の言語学の授業で、'Generative Grammer' という学術用語(日本語では「生成文法」)だった。当時は、あと何年かすれば、個…

フィリップ・マーロウの人生ガイド

早川文庫の「フィリップ・マーロウの教える生き方」を読んだ。例の名台詞「タフでなければ生きていけない(If I wasn't hard, I wouldn't be alive.)」がいつ出てくるかと楽しみにしていたのに、あれぇ〜な事に。訳文が良すぎて、原文を越えてしまったのか…

一草庵

東京都中央区の宝町に「一草庵」という蕎麦屋があった。蕎麦の硬いのとダイナミックな盛りが特徴で、会社の昼休みによく食べにいった。うどん文化圏育ちの私を蕎麦好きにした店。「一草庵」と聞いて種田山頭火を思い出す人もいるだろうが、申し訳ない、店の…

耕して天に至る!

「耕して天に至る」は新藤兼人監督の映画「裸の島」のオープニングで使われている言葉。瀬戸内海の電気も水道もない孤島で過酷な生活を送る一家を描いた「裸の島」。ロケ地は広島県三原市の宿禰島と聞く。 その言葉だけでは、「祈りかつ働いて天国行こうぜ」…

「老年」はブルーゾーンで

世界には「ブルーゾーン」と呼ばれる健康な年寄りが多い地域が数ヶ所あり、沖縄もそのひとつとのこと。以前、沖縄で感じた「ここなら長生きできる。いつか移住を」の予感は正しかった!と、思うのだが…よく考えてみると、沖縄に住んで年を取るから長生きでき…

「老年」と「名人」のあいだに

中島敦の作品に「名人伝」という短編がある。趙の国の紀昌という男が、厳しく長い修行の末に弓の名人になるお話。名人といってもそんじょそこらの名人ではなく、弓矢無しでモノを射ることができ、空飛ぶ鳥も彼の家の上は迂回して通るくらいの名人になってし…

My First 119

私の初119番、昨日、腹痛を我慢できずに使用してしまった。最期のときのために取っておいたのだけど…。医者の話によると尿路結石とのこと。鎮痛薬を点滴しただけで歩いて帰れるくらい痛みが軽くなった。薬の名前を聞いたら「カロナールと同じ成分」だって(…